日記的な
レッドウィング アイアンレンジャー 久しぶりに書くブログ・・・ネタはたっぷりあるので、日記的に書いていきます。 久しぶりの投稿になる今回は、明日、2022年 9月1日に値上げになるレッドウィングの話題から・・・ 表題にもあるように、値上げ前に滑り込み…
最近仕事で動画編集等もやるので、会社よりMacBook Proの16インチモデルを貸与されました。プライベートで使用しているMacBook Airが13インチですので、どんなもんかと思い、使用してみたところ・・・ めっちゃいい・・・わけです。
字が汚くて、いつも会社で苦情がくる私です。すいません・・・。こればかりはどうしようもなく、できるだけ丁寧に書いてはいるんですが、独特な文字らしく、読みづらいらしいです。 そんな字が汚い私ですが、文房具が結構好きです。ボールペンやメモ帳といっ…
車関係の仕事をしているので、自分の中では当たり前のことなのですが、意外に知らない人が多いようなので、記事にします。 車を掃除する際に、ワックスやコンパウンド、コーティングを使用する人がいると思いますが、同じと思っている人が多いようです。
久しぶりに服を買いました。別に服が買えないほど困窮しているわけもなく、極端にダサい格好をしているわけでもない・・・つもりですが、あまり必要性を感じず、服を買っていませんでした。 だって夏はTシャツにサイズのあったズボンで問題ないわけです。そ…
仮想通貨投資を数年単位でやっていますが、一番多く金額を投入していたXRPという仮想通貨を全て売却しました。利益は出ていません。マイナスです。約180万円の損失です。 XRPはリップルの名称で、日本人にとても人気のある仮想通貨です。仮想通貨の時価総額…
腕時計好きであれば、一度は聞いたことがある「SEOKO5」 セイコーの逆輸入品の時計であるが、1万円前後で買えて、クオリティの高い機械式時計であるのが特徴。 私も愛用しているのだが、つけていると、10万円以上の時計に見られるので、コスパは相当高いと言…
仕事柄、紙とペンは欠かせない。一時は完全ペーパーレスを試みたが失敗。というか紙にペンで書くという行為はやはり捨てがたい。最近は、A4のコピー用紙の裏紙をノート代わりに使用している。 クリップボードフォルダ PUレザー会議パッドクリップファイルバ…
写真が好きというと、カメラに詳しい人のように思われる。現在はスマホで簡単に高画質の写真が撮れるので、写真は身近であるが、写真が好きと公言すると、凄いカメラを使っているように思われる・・・ような気がする。 もちろん、スマホオンリーで写真が好き…
2020年1月5日に獣神サンダーライガーが引退した。現在の私はそれほどでもないが、以前はとにかくプロレスが好きで好きでたまらなかった。そして、自分のプロレス愛を目覚めさせてくれたのが獣神サンダーライガーだった。 小学4年生のころ、何気につけたテレ…
熊本在住のAppleファンにとって、もっとも辛いことは、熊本にはApple Storeがないことです。 現在、Apple Storeの代わりに、ヤマダ電機の一角やカメラのキタムラの店舗内に簡単なレイアウトや修理受付カウンターがある程度です。 Apple Storeに行きたければ…
週報という意味のない雑務が我が社にはある。ちなみに私に週報業務はない。一定の社員に週報提出が義務付けられている。無駄。 しかし無駄でも決まりである以上、提出するのがサラリーマンであり、組織で生きていく掟なのだ。 新人に週報を出すよう命じてい…
少しずつ暑くなってきましたが、どうにか夏までには、地震でボロボロの庭を修理したいと考えています。 ということで不動産のいろはというサイトに、熊本地震関係の記事を寄稿させていただきました。内容は、熊本地震で被災したさいの地震保険を請求した際の…
早いもので夢のマイホームを建ててから、もう5年が過ぎていました。新築で建てた時のあの興奮。そして緊張感。 「絶対に綺麗でおしゃれな家にするんだ」と意気込んだのも束の間・・・恐怖の熊本地震でまさかの全壊扱い・・・ 家自体は無事だけど、傾きやらな…
引っ越しというと、少し大変な生活イベントの一つですね。私は人生の中で4回引っ越しを経験していますが、そのうちの1回は子供のころの話ですので、私自身が引っ越しの段取りなどをしてはいません。 大人になってからおこなった引っ越しは計3回ですが、引…
桜島 三連休の初日。子供の鹿児島遠征の送迎にかこつけて、鹿児島はせごどん巡りをしてきました。 ちょうど、子供たちがお世話になる遠征先の学校の近くに城山があったり、南洲墓地(西郷隆盛をはじめとする薩軍戦死者の墓地)があったりとしましたので、朝…
以前、バイアグラに関する記事を書いていたのですが、リアルな友人で、このブログの存在を知っている奴からこう言われました。 「せっかくバイアグラについて書いてんなら、女性版バイアグラの記事も書いた方がよくない?」 ん・・・バイアグラって女性版も…
外壁塗装を行うタイミングは難しいものです。家を購入してすぐの時は、シミひとつない、綺麗な外壁だったのが、年数が経てば経つにつれ、だんだんと変色していったり、水垢などでスジがついてきたりと、少しずつ外壁の塗装は劣化していきます。 家の外壁は、…
ブログがなかなか続かない、という人の話をよく聞きます。まあ、気持ちはわかる。このブログも最近、月2〜3記事のスローペースになっている。 でも、ブログをやめることはない。ゆるいけど続いていく、そんなブログを目指している。そして、そもそもブログ…
キリンが18年末で、バドワイザーの製造販売を終了するというニュースを見聞きしました。普段、あまりお酒を飲まないのですが、なんとなくバドワイザーというメーカーは子供のころ、かっこいいな・・・と思っていた記憶があったので、関心を持った次第です。
私は仕事で車関係に携わっているため、車の買取場面に遭遇することも多々あります。また、車を売りに来たり、下取りに持ってくる人たちを見ていると「ちょっと勿体無いな」と感じることも多いです。 「勿体ないな」と感じる理由ですが、実はちょっとした知識…
久々に格闘技をみた。以前はプロレス、格闘技がとにかく好きで、自分自身もやっていた。もちろん、試合にも出てボコボコにされたり、していた。 でも、いつしか仕事が忙しくなり、格闘技をやる機会が減り、やがて見なくなった。 しかし、今回のライジンは、…
ブログ・・・特にはてなブログを利用していると、なかなかの頻度で「収益」やら「PV」やら「プロブロガー」なる単語が目に入る。 なぜ、はてなブログでこのようなワードがよく目につくかは今回は置いといて、最近はツイッターなどでも、ブロガーたちが収益に…
掃除機のくせに、なんだかオシャレなイメージがあるのがダイソンです。個人的にはアップルを彷彿とさせる雰囲気があると思っています。 我が家も、昨年ダイソンデビューを果たしたのですが、確かに使える掃除機です。しかし、それ以上になんだかカッコイイな…
日記、雑記ブログですが、400記事を超えていました。基本的に深く考えず、書きたいことを書いていますが、400記事を超えると1ヶ月ほど何もしなくても1万PVほどはあるようです。 400記事で1万?クソだろ?
熊本地方は梅雨に入りましたが、雨があまり降らず、日中は30度を超える猛暑日が続いています。 夜も少しずつ寝苦しくなっているのですが、私は冷房ではなく、扇風機派です。というか、寝室に冷房がないため、やむなく扇風機です。 しかし、夏場の命綱(冗談…
私、自分で言うのもなんですが、結構若く見られます。実年齢は38歳で、高校生の子供が二人、中学生の子供が一人と、ここだけみれば十分にオッさんなのですが、普通に20代前半に見られることもあります。 別に自慢ではなく、逆に困ることもありまして、私の仕…
恋活、婚活。このような言葉には当たり前ですが縁遠い、既婚の私ですが、会社関係のお年頃の女性からはこのような単語が結構飛び出します。 私は現在、30代ですが、結婚したのが20歳のため、もう既に結婚して18年近く経とうとしています。 友人がまだ新婚だ…
結婚というイベントは、人生でも最も重要なイベントの一つであることは間違いありません。好きな人と出会い「この人と一緒に人生を歩みたい」と考えて結婚を決意するわけです。 恋人同士の時にも、喧嘩はするはずです。むしろ、喧嘩もせずに恋人期間を過ごし…
冬が終わり、春の足音が近づいてきている今日この頃、我が家の妻と娘たちが気にし始めているのが「日焼け」です。 私は基本的には、日焼けを気にしないタイプですが、最近では男性でも日焼け止めを塗る人が増えてきているらしいです。というか、性別関係なく…