ラインモール終了。メルカリは強かった。
ラインモールが2016年5月31日をもって終了することになったそうです。
現在、様々なサービスが乱立するフリマアプリですが、現在はメルカリの一人勝ちのようです。
ラインモールは私も使用したことがありますが、メルカリにくらべると売れにくいという印象がありました。
他にも楽天が運営するラクマも使用していますが、やはりメルカリのほうが売れやすいと個人的には思います。
ラインモールはサービスが始まった当初は、LINEという圧倒的なプラットフォーム力を用い、ユーザー間のつながりを最大限に生かした展開を想定していたようですが、LINEを使用しているからショッピングもLINEでとはいかなかったようですね。
実際のところ、LINEはあくまでもコミュニケーションツールであり、それ以上でもそれ以下でもないという人の方が多いようです。
現在は殆どの人がスマートフォンを持っているとしても、使いこなせている人というのは僅かであると思います。
一つのシステムを熟知して「これもこれも」と使用できる人は少なく、「これはこれ」とわけて考えられる特化型の方が、ライトな消費者には受け入れられやすいのではないのでしょうか。
そう考えると、ラクマも厳しい戦いを今後は強いられると思います。
個人的には、C2C市場というのは今後もまだまだ非常においしい市場であると思いますので、今後も新しいサービスが色々と出てくるとは思いますが、出来るだけシンプルな仕組みで、C2CならC2Cに特化したサービスを打ち出してこないと、どんなに有名な企業や、巨大プラットフォームを持っている企業が参入したとしても、ライトユーザーには見向きもされないのではないかと思います。
難しいシステムや既存のサービス、知名度を利用せず、如何にライトユーザーを上手に掴むのか。これが今後、フリマアプリ、またはC2C市場で成功するポイントなのかな。と思います。

フリマアプリでおこづかい稼ぎ&いいモノ探し (Gakken Mook)
- 作者: 学研パブリッシング
- 出版社/メーカー: 学研マーケティング
- 発売日: 2015/03/30
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

家が片づく! 得する! モノの「売り方」最新ガイド (TJMOOK)
- 作者: やましたひでこ,川崎さちえ
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/12/11
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
こちらの記事もよかったらどうぞ。
よければポチお願いします。